ヾノ*>ㅅ<)ノシ帳

ノンジャンルのふりーだむなブログです。

Arch Linuxマシンで pacman -Syu したら、ログイン画面が出てこなくなって大変だった

2週間以上経って、今日ようやく直った。くぅ~

構成:

  • Distro: Arch Linux
  • Display Manager: LightDM
  • Window Manager: awesome

症状:

  • 4月上旬に、2週間以上ぶりにpacman -Syu したら LightDMが起動しなくなった
  • Cttl + Alt + F3 で tty3 を開くとCUIのログインプロンプトは出ており、ログインも可能➡Display Managerが死んでいる
  • ~/.xsession-error を見ると、awesomeが libfontconfig.so.1: undefined symbol: FT_Done_MM_Var とエラーを出している

実施した対策:

  • 他のDisplay Managerをインストール→効果なし
    • SDDM→SDDMは起動するが、awesomeが起動せずSDDMがフリーズした
  • LightDMのバージョンを落とす→効果なし
  • harfbuzz, harfbuzz-icu を最新版にアップデート→問題解消
    • Virtual Box が harfbuzzのバージョンを落とさないと起動しないことが過去にあり、古いままになっていた

現在:

  • LightDM + awesome の構成で正常に起動する
  • Virtual Box は正常に動作する

東京国立博物館の「名作誕生-つながる日本美術」 を観覧したぞい

4月29日(日)午前、上野公園の北側に位置する東京国立博物館の平成館で開催されていた特別展「名作誕生-つながる日本美術」 を観覧しました。 ゴールデンウィーク中なので激混みするかと思いましたが、「特別展」のチケット売り場は空いてましたし、館内は一作品に5人集まっているくらいの混み方だったので2時間半かけてじっくり見られました。

meisaku2018.jp

明治以前の日本美術とそれに影響を与えた東洋美術が展示されていました。 特別展は「つながる」をテーマとしており、観覧者の感性をもって作品を理解するというよりは、作品間の有機的な関係性を紐解くことに重きを置かれていました。

諸費用は以下の通りです。

品目 料金
特別展観覧料(当日券;一般) 1600円
音声ガイド 550円

音声ガイドは、ナビゲーターを壇蜜さん、作品解説を櫻井孝宏さんが務めていました。 櫻井さんの声はイケメンですな~。声を持ち帰られると嬉しかったのですが、まぁしゃあなしです。

f:id:katc:20180429105535j:plain

以下、個人的に気になった作品の感想を綴ります。


聖徳太子絵伝(No. 23)

デジタルアーカイブ聖徳太子絵伝 - e国宝

聖徳太子の事績を大きな絵にまとめた形式をとっています。 平安時代の作品のようで、全体的に退色しており、正直よく分からんという感想です。 ただ、朱色で彩色された箇所は今も鮮やかに残っていたのが印象的でした1

扇面散屏風(せんめんちらしびょうぶ;No.52) 俵屋宗達

デジタルアーカイブE0032029 扇面散屏風 - 東京国立博物館 画像検索

初めて見たとき、屏風にわざわざ扇の図柄を貼ったのか?意味分からん、となりました。 意匠を凝らした扇面を屏風にコレクションする意図なら分からんでもないぞという感想です。 当時の人々にとっての屏風の立ち位置が分かるともっと面白い作品として見れたかも… (ワインのエチケット(ラベル)をきれいに剥がしてコレクションされることはあるので、これはそれに近い感覚なのかしらん?)

八橋蒔絵螺鈿硯箱(No. 72) 尾形光琳

デジタルアーカイブ八橋蒔絵螺鈿硯箱 - e国宝

伊勢物語』の八橋を、図式化した硯箱らしい2。 橋を銀と鉛で、かきつばたを貝殻で表し、景色には人影がないという、伊勢物語コーナーの中では異彩を放つ作品でした。 言ってみれば伊勢物語に対する二次創作作品であり、ネタ元を気品高くコラージュで表しているところが面白いと思いました。

夕顔蒔絵手箱(No. 80) 

図: 特別展『名作誕生-つながる日本美術』(東京国立博物館で開催) | みどころ

御簾が下りた牛車がぽつんと置かれいて、光源氏や夕顔の姿もない…、これも説明無しには理解不能の類でした。 『源氏物語』の夕顔から切り出したシーンのようです。 これを見たインテリ集団(貴族)は、ここからはじまる二人の物語に顔をほころばせたんやろなぁ。

紫式部日記絵巻(No. 113)、梓弓図(No. 114)

前者は、紫式部日記の一シーン。道長が浮気の謝罪で紫式部の元に行ったが、相手にされず簾の前に立ち尽くしているものでした。 後者は、伊勢物語の一シーン。昔の女を訪ねた男が門を叩いて女が出てくるのを期待するが、女には新しい男がいたそうな。 前者、後者とも、構図は「左に女、左下から右上に突っ切る仕切り、右に男」と共通しており、 2つの挿絵が並べ、2人はうまくいってないということを言わしめるものとなっていました。 めっちゃメタですな。私は音声ガイド無しにはこのメタを気づけませんでした。

見返り美人図(No. 124) 菱川師宣

図:

菱川師宣 - Wikipedia

中学の歴史の教科書にも載っている絵ですな。 音声ガイドで初めて気づいたのですが、 よく見ると、左手は袖を通さず3、 袖の菊と桜の文様、吉弥結び(きちやむすび)の帯、玉結びの髪型を見せたいがための、今にも倒れそうなポーズ ですね。 横顔はお世辞にもきれいとは言えないですが、後ろ姿だけで声をかけたくなる活かした女性を描きたかったのでしょうか。


以下、全体の感想。

外が暑いと油断して薄着で来館したのですが、後半寒いのを我慢して観覧していました。羽織られるものを持参したほうがよさそうです。周りの人が、羽織るものをバッグに忍ばせいていて、やりおるなと思いました。

展示物の案内文に自分が普段使わないような単語が飛び交っていて困惑しました。「事績」とか「優作」とか。くぅ~

中学レベルの日本史の知識と古典の知識が多少ながらあると、本展示が楽しめそうです。


  1. 朱色で彩色された人物の線が後から加筆しているように見えたのは一体…?

  2. 伊勢物語』は「かきつばた」しか知らぬ。

  3. 帯の近くに袖口が垂れ下がっています。

おすすめの男性向けの靴

これは 友利奈緒 Advent Calendar 2017 の9日目の記事です。
アフィリエイトっぽいですが、完全に個人の趣味で書かれた記事です。

ども、友利奈緒@K_atc)です。

だいぶ前の話になりますが、スポーツ庁が、革靴ではなくスニーカーを履いて通勤するのを推奨していることをご存じでしょうか。
Twitterモーメント結構面白いですよ)

コーディネート例: スーツ×スニーカー着こなし/コーディネート特集! | 男前研究所

私はグレーのシューズがいい具合に垢抜けていいと思います~

では、本題~

上の話が出てくる前から、アシックス商事がtexcy luxe(テクシーリュクス)という靴のシリーズを販売していることをご存じですか?

ブランド概要 | texcy luxe(テクシーリュクス)|アシックス商事 公式サイト

ヒット商品です シリーズ累計220万足 アシックス商事「テクシーリュクス」に雨・雪道対応モデルが登場(1/2ページ) - 産経ニュース

僕も2、3年前ぐらいに買った黒と茶色の2足持っていて、普段使いしています。 革靴のような見た目で、履き心地はスニーカーに近いです。ゴムなので、革っぽいのは表面だけです(この辺はモデルによって違うかも)。 傷がつくとゴムが見えますが、革靴の黒色のクリームでごまかせます。 3月までは就活中に履いてました。

今は知りませんが、当初はウルトラマンがこの靴を履いているイメージ図が広告として出回っていました。
今は大分ブランド化が進んで、ラインナップが充実してますね~。

友利奈緒っぽいブーツを持って行くのはサイズ的にも重さ的にも大変なので、 私が友利奈緒の正装するときは、この茶色のやつを履いています。 以前、友利奈緒に「ちゃんと茶色の革靴履いていてえらい!」と褒められました。うれしー(´ω`)

みなさんも、来るべきに備えて、気軽に履ける茶色の革靴を常用してみてはいかがでしょうか~?

図書館だより

これは 友利奈緒 Advent Calendar 2017 の10日目の記事です。

ども、友利奈緒@K_atc)です。今日は図書館だよりとして、今年入庫して誰にも読まれてない本1をご紹介します(涙) 気になった方はぜひ図書館にお越しください2

f:id:katc:20171220174954j:plain

520 建築学

『建築知識』2017年12月号

建築知識2017年12月号

一部の男性が好きそうなので、興味を広げる意味で選書しました。「建築基準法キャラクター図鑑」と称して用語を萌えキャラで擬人化し、説明が2ページずつ簡潔にまとまっています。 読んでいると、いい意味で非常に脳が混乱します。 参加イラストレーターが多く、変化球が多めで良いです。

548 情報工学

『リンカ・ローダ実践開発テクニック―実行ファイルを作成するために必須の技術』(坂井弘亮 著)

リンカ・ローダ実践開発テクニック―実行ファイルを作成するために必須の技術 (COMPUTER TECHNOLOGY)

低レイヤーに徹する坂井さんが、リンカーやローダーを開発する話です。ELFフォーマットに関する情報が2章にまとまっており有用です3。 osdev wikiを頑張って読むくらいなら、この本を読んでしまったほうが早いと思います。タイトル通り、実装が楽になるコーディングテクニックが載っていますしね。

『The Art of Computer Programming Volume 4A Combinatorial Algorithms Part 1 日本語版』

The Art of Computer Programmingシリーズの本です。組合せ最適化に関するトピックが集まってます 4。 例に漏れず、分厚くて大きいので、カバンの持参をお忘れなく。

700 芸術、美術

『月刊MdN 2017年10月号(特集:絶対フォント感を身につける。[明朝体編])』

月刊MdN 2017年10月号(特集:絶対フォント感を身につける。[明朝体編])[雑誌]

一部マニアの心を掴んで放さない月刊MdNの、絶対フォント感の明朝体編です。紹介はこれで十分ですよね?

726 漫画、挿絵、児童画

『DVDビデオ付き! アニメ私塾流 最速でなんでも描けるようになるキャラ作画の技術』(室井 康雄(アニメ私塾) 著)

DVDビデオ付き! アニメ私塾流 最速でなんでも描けるようになるキャラ作画の技術

アニメーター目線での絵作りを解説しています5。イラスト技法書とは別角度からのエッセンスが詰まっていて良いです6

727 グラフィックデザイン、図案

『ネットで「女性」に売る 数字を上げる文章とデザインの基本原則』(谷本理恵子 著)

ネットで「女性」に売る 数字を上げる文章とデザインの基本原則

デザイナー志望向けにチョイスしました。男性はこういう視点が苦手ではないでしょうか?(ど直球)

『定番フォント ガイドブック』(タイポグラフィ編集部)

定番フォント ガイドブック

こちらもデザイナー志望向けにチョイスしました。好きな人は好きなフォント図鑑です。 製本がフレキシブルバックでびっくりしました。 開いて机においたときに、左右のページがピタッと水平になります。大変見やすいです。

昨年入庫した『実例付き フォント字典』を併せて借りると、使用イメージが浮かんで分かりやすいと思います。

900 文学

『I Love You の訳し方』(望月竜馬 著)

I Love Youの訳し方

文豪が「愛している」という気持ちをどう叙述したのかをまとめた本です 7。どれもとても素敵です8


色んな本を読んで見識を広めて、モテカワ友利奈緒になろう!


  1. 私の今年の積読本(読んでない本~読み切ってない本)から一般向けにオススメするっす。また今年も買いすぎた…(無反省)

  2. つまり、本屋で買ってね

  3. SecHack365で、ELFローダーのフルスクラッチ実装が必要になったんです…ぐすん

  4. なんで買ったんだ…

  5. YouTubeに、室井さん直々の紹介動画がアップされてます。 全5回です。https://www.youtube.com/watch?v=EITGoNGOG18

  6. 早く時間をとって勉強したい奈緒

  7. 個人的には太宰治村上春樹ぐらいに拗らせてる文章が好きです

  8. 左ページの著者のコメントが蛇足気味に感じるので読み流してる。ただチョイスはかなりいいと思う(たぶんこれは感性の違い)

正装(コスプレ)するときの一日と心労

これは 友利奈緒 Advent Calendar 2017 の6日目の記事です。

ども、友利奈緒@K_atc)です。今日は正装(コスプレ)する前日+当日+後日にしていることと心労を述べたいと思います。

数日前

歩き方の矯正

がに股にならないように気をつけて歩くように心がけます。やりはじめは足の裏が筋肉痛になったりして大変です。

前日 午後 or 夜

ウィッグのお手入れ

昨年のアドベントカレンダーでも触れましたが、例の友利奈緒風ウィッグの髪型のセット方法のメモ - ヾノ*>ㅅ<)ノシ帳で説明した要領でウィッグをお手入れします。 ted先輩に相手をしてもらいながら、いい感じにボサボサが収まるまで2時間ほど辛抱強く髪をとかします。これも明日可愛くなるためなのでしゃーないです。

心労①:2時間も同じ単調な作業をしないといけない!メンがヘラっちゃう!

荷物の準備と梱包

やることは以下のコスプレセットの準備と梱包です。

  • ヘヤーネット (a)
  • ウィッグ (a)
  • 制服上下 (a)
  • ストッキング (a)
  • ニーハイソックス (a)
  • マスク (a)
  • 茶色の革靴

(a)は前日のうちに小さいデイバックに入れてしまいます。写真の通り、案外全部入ってしまうものです。

f:id:katc:20171207010647j:plain

前日 風呂の後

脱毛タイム

脱毛剤を使って脱毛タイムです。脱毛の話はまた後日書きます。剃り残しが1回すると30分位時間を取られて大変です。

心労②:熱気がこもる浴室で2,30分脱毛。暑い、汗ダラダラー。

ひげそり

化粧前にやりたくないし、忘れないうちにね。

前日 早めの就寝

翌日起きた後からやることがあるので早めの就寝ー。

当日 起床後

ベースメイク

眠くても起きます。 洗顔からのベースメイクです。慣れないうちは30分かかるかも。今では15分位でシュッとできるようになりました。女の子は大変だー。

着替えのための着替え

会場での着替えの時間を短くするために、ストッキングとニーハイを履いておきます。ストッキングは穴が空きやすいので爪は切っておきましょう。

早めの出発

会場についた後トイレが混まないうちにささっと着替えるためです。忘れず茶色の革靴を履きます。

当日 会場

葛藤

このタイミングになって「この場でコスプレするのってやばいよ」と正気に戻るのが毎度起こりますが、自分を殺してトイレへ。

心労③:正気に戻ったら負け。合言葉は「自分を殺せ」。

着替え

人のじゃまにならないように、トイレでサクッと着替えます。 ウィッグは大きな鏡の前で調整します。鏡の前にかわいい人が写ってるーと感動します(これはネタではなくマジです)。

「どうも友利奈緒です」

はい~😇😇😇

懇親会

ものを食べるときに横髪が口に入って大変です。これは慣れれば問題無いです。女の子は大変だー。

着替え2

用事が済んだら元の服装に着替えます。ふぅ。

当日 帰宅後~後日

心労④:疲れたー><ってなってるに後片付けも大変。

メイク落とし

忘れずお風呂に入る前にする!

ウィッグの形を整える

毎度急いでウィッグをケースに入れることになるのでゴワゴワしてます。癖が付く前に形を整えて入れ直します。

洗濯(&クリーニング)

ニーハイとストッキングはエマールの手洗いをして乾かします。必要あらば制服をクリーニングへ。


みんなも友利奈緒になろう!